脂肪溶解注射(カベリン) 脂肪溶解注射とは、薬剤を注入することで、注入する部位の脂肪細胞を分解する施術方法です。 分解された脂肪細胞は体外に排出されるため、気になる部位の脂肪を集中的に減らすことが期待できます。 なかなか痩せづらいホホやアゴ下の脂肪も、脂肪細胞そのものを減らしていくことができるため、リバウンドも起きにくい効果的な顔痩せの治療になります。
check!
カベリンの主要成分
・デオキシコール酸
脂肪細胞を破壊して痩身効果をもたらし、再度脂肪をため込むことを防ぎます。 脂肪の乳化を促進し、排泄を促す働きがあります。脂肪細胞の溶解作用としてFDA(米国食品医薬品局)に承認を受けている成分です。
・L-カルチニン
脂肪の代謝を促進し、分解を促す働きがあります。体内で脂肪を燃焼させる細胞小器官(ミトコンドリア)へ脂肪酸を運ぶ役割のある成分であり、L-カルニチンが不足すると、脂肪酸からエネルギーを作り出す働きができずに脂肪として蓄積されます。
・アーティチョークエキス
脂肪組織を血液中に誘導し、排泄を促す働きがあります。循環系を向上させ組織の腫れを軽減します。
-
Point 01
痛みを最小限に抑える配慮
痛みを軽減するために極細の注射針を使用いたしますので、初めての方も安心してご利用ください。
-
Point 02
周辺エリアからの利用にも最適
川崎、町田、大崎など横浜周辺エリアからのアクセスにも便利な立地で、美容皮膚科を営業しております。市内の方はもちろん、乗り継ぎのタイミングで利用されたい方にもアクセスしやすい場所です。ぜひお気軽にご予約、ご来院ください。
-
Point 03
身近な場所で利用できる施術
横浜駅からすぐの場所にあるクリニックで、脂肪溶解注射を受けてみませんか。駅近のため通いやすく、お気軽にご利用いただけます。
お気軽にご相談下さい
Access
駅から徒歩でお越しいただける便利な環境で肌の悩みを安心してご相談いただけます
カレイドクリニック 横浜院
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-2 INB横浜西口ビル2階 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
045-577-0683 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月・木 |
代表者名 | 秋田 護 |
『脂肪溶解注射カベリン』の
注射の回数は何回くらいがいいか?
脂肪の付き方など個人差によって変動しますが、合計で5~8回を推奨しております。
注射の回数は何回くらいがいいか?
『脂肪溶解注射カベリン』の効果は
いつから感じられるのでしょうか?
3回目くらいで効果を感じられることが多いです。
個人差はありますが、5~8回目で最大の効果が期待できます。
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.03.27医療脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2023.10.10ボトックスの施術 | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.08.09医療脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.03.01脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.09.17医療脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.08.04目尻のボトックスならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.02.25ほくろ除去ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.09.27医療脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2024.08.02医療脱毛ならお任せ | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院