どんな人に向く?
こんな症状はありませんか?
-
シミ・そばかす
-
ニキビ・ニキビ跡
-
赤ら顔
IPLとレーザーの違いは?
-
光治療とレーザー治療の大きな違いは、光の波長です。
レーザー治療は単一波長の光のため、特定の色や肌の深さに届きます。
そのため、シミやほくろなどピンポイントで治療したい部位がある方に向いています。 また、比較的高い出力でエネルギーを当てるので、黒子やアザの治療、あるいは深い(色の比較的うすい)シミを治療したい場合に向いています。 つまり、症状にもよりますが、単一の症状の効果を感じたいのであれば、レーザー治療を受けたほうがより満足感が得られます。 しかし、シミ・ニキビ跡・たるみなど、さまざまな肌トラブルを改善したい場合は、異なる種類や照射方法でレーザー治療を受ける必要があることも。
IPLとレーザートーニングは似ている?
最近では、レーザー治療が進化して、Qスイッチヤグレーザー、フラクショナルレーザー、ピコレーザーなど、さまざまなタイプの機器や照射方法が選択できるようになってきました。 そんな中で、比較的IPL治療に近いのが、レーザートーニングやピコトーニングという施術です。 レーザートーニングとは、光を弱い出力で顔全体の肌に照射する治療法です。 ピコトーニングとは、ピコレーザーを使ったレーザートーニングです。 シミやそばかす、色素沈着のほか、肝斑の改善にも効果が期待できます。 また、繰り返し照射することでコラーゲンの生成を促してハリや弾力を向上させる作用もあり、肌質改善も可能です。 さらに、治療後の副作用が少ないのも特徴です。 これらの点では、IPLとレーザートーニング、ピコトーニングは似ています。 違う点は、アプローチできる肌の深さです。 レーザートーニングやピコトーニングは、単一で長い波長の熱エネルギーが、比較的肌の深くの真皮層近くにあるシミや肝斑の改善が可能です。 一方でIPLは、比較的浅い層に存在するシミやニキビ跡、色素沈着に高い効果を発揮します。
IPL治療の3つのメリット
IPL治療を受ける大きなメリットは、下記の3つです。
ダウンタイムがほとんどない施術時間が短い
痛みが少なく麻酔の必要なし
IPLによる治療は肌へのダメージが少ないため、ダウンタイムが短く痛みの心配がありません。
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間
10:00~19:00
Access
横浜駅すぐ
カレイドクリニック 横浜院
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-2 INB横浜西口ビル2階 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
045-577-0683 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月・木 |
代表者名 | 秋田 護 |
肌に悩みやトラブルを抱えたお客様一人ひとりと丁寧に対話し、医療脱毛をはじめとした美容医療を提供しています。定期的な施術や回数を重ねる必要がある治療でも気軽にご来院いただけるよう、駅から徒歩ですぐに通院できる立地でリラックスできる環境を整えています。
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2025.03.16IPL光治療のすごい効果とは?必要な回数・頻度も解説
-
2024.11.09赤みにはIPLがおすすめ
-
2024.11.23冬にも日焼け止めって必要なの?
-
2025.02.12スタッフ大人気のIPLについて
-
2025.04.03シミにはナノHQクリームEX
-
2025.04.26ナノHQクリームEX | 横浜市の美容皮膚科ならカレイドクリニック 横浜院
-
2025.02.22ミラノリピールはどんな効果があるの?
-
2025.05.27ピコトーニングって夏でも施術できるの?
-
2025.05.18美容皮膚科とは
-
2025.05.06飲む日焼け止めの効果について
-
2025.04.25ダーマペン4ってどんな効果?
-
2025.04.22Sunsorit U・Vlockスプレー
-
2025.03.15マッサージピールってどんな効果があるの?
-
2025.03.05美容外科と美容皮膚科の違いとは?